独立・起業 #40代#起業#東日本大震災#リモートワーク 『住民0の原発避難区域で起業』和田智行 OWB株式会社 代表取締役 わたしの決断は、原発避難区域であり住民0人だった街で起業すると決めたことです。 福島県南相馬市小高(おだか)区は人口1万3000人弱、どこにでもある田舎町です。... 2025.06.13
健康・からだ #40代#乳がん#抗がん剤#人生観 『39歳で乳がんになり、納得できる治療法を自分で選択』佐藤由紀子 Collabo,LLC 代表/コミュニケーションプロデューサー 2023年、39歳で乳がんに罹患。複数の医師の意見を聞き、最終的に納得できる治療法を自分で選択しました。 大学卒業後、東京のIT企業に入社したものの長く続かず、... 2025.06.04
仕事・転職 #40代#趣味#仙台市#趣味を仕事に 『ミニ四駆好きが高じて模型ショップ店員に』菅原寿敬(すがわら・かずひろ) 株式会社タム・タム 私の決断は、ミニ四駆に囲まれる幸せを感じることのできる、模型ショップに転職したことです。 幼い頃は冬でも半袖半ズボンのわんぱく少年で、近所の模型店に寄っては、ミ... 2025.05.30
仕事・転職 #40代#子育て#転職#海外移住 『ファゴット奏者からオンライン秘書へ』鈴木菜月 株式会社理学ボディ 広報部 執行役員/代表取締役秘書 35歳のとき、欧州オーケストラを退団し、秘書業へのリスキリングを決断しました。 3歳からピアノを習い始め、中学校では吹奏楽部へ。アルトサックスを演奏したかったの... 2025.04.28
仕事・転職 #40代#フリーランス#婚活#新規事業 『SNSマーケティングをサポートする人材の育成をスタート』土岐あい 株式会社エニシャ 代表取締役 起業家のプロデュース事業が主力だった2022年11月、株式会社エニシャはSNSマーケティングをサポートする人材育成事業を開始しました。これが、数々の新規事業に挑... 2025.04.16
独立・起業 #40代#独立#資格#アパレル 『自信を持って薦められる、嘘のない化粧品を創る』伊藤貴祥(いとう・たかよし) 株 式会社 アイ・ドット・クオリティ 代表取締役 嘘のない化粧品を創るため、コンサルティングを手掛けていたスキンケアブランドを買い取り、自分で1からブランドを構築しました。 公務員の父親のもと、「公務員になりな... 2025.02.26
仕事・転職 #40代#チャレンジ#転職#新型コロナ 『大手物流会社から38歳で異業種転職』縣 恭子(あがた・きょうこ) シーズアンドグロース株式会社 執行役員 コンサルティング事業部長 38歳で長年勤めた大手物流会社を退職し、異業種に挑戦することを決めました。 小・中は私学の一貫校に通い、週7日は習い事をこなす日々。物心ついた頃からそうだったの... 2025.02.19
独立・起業 #40代#歯科#歯科医師#訪問歯科医師 『研修機関で6年間技術を磨き、訪問診療専門の歯科医師になることを決意』伊東材祐(いとう・さいゆう) 訪問歯科医師 2011年、訪問診療専門に歯科医師になることを決めました。 大学受験では親の期待に応えるべく猛勉強しましたが苦戦し、浪人して私立大学の歯学部に進学しました。大学... 2025.02.14
仕事・転職 #40代#新型コロナ#事業承継#経営者 『コロナ禍に大改革を実施し、平均年収15%アップに成功』石黒 嗣英(いしぐろ・つぐひで) 東海時計商事株式会社 代表取締役社長 コロナ禍に大胆な経営改革を断行。社員数を53 名から28名に削減しながらも、売上を23億3000万円、全社員の平均年収を15%増額することを決めました。 名古屋... 2025.01.29
独立・起業 #40代#専業主婦#就職氷河期#メディア 『大手Webメディアの初代編集長を辞めて起業』あつみゆりか SoZo(ソーゾー)株式会社 代表取締役 マイナビウエディングの初代編集長を辞し、2015年12月にブライダル業界のeラーニングサービスを手掛けるSoZo株式会社を立ち上げました。 大学卒業後は当時人材... 2025.01.10
仕事・転職 #40代#転職#北九州市#僧侶 『教師を辞め、実家のお寺の住職になると決めた』松崎智海(まつざき・ちかい) 浄土真宗本願寺派永明寺 住職 2015年、本願寺派の担当教師として勤めていた学校を辞め、北九州市八幡東区に拠点を置く永明寺(えいみょうじ)の住職を引き継ぐことを決めました。 90年ほどの歴史... 2024.12.30
仕事・転職 #40代#起業#外資系銀行#経営者の覚悟 『共同経営者と決別、1人で会社を存続させる覚悟を決めた』大村康雄 株式会社エッジコネクション 代表取締役 2015年2月、共同創業者との2トップ体制から脱却し、自分が全責任を負い会社を継続していくことを決断しました。 ビジネスに最初に興味を持ったのは、大学2年生のと... 2024.12.18