NEW! 健康・からだ #20代#コンプレックス#語学留学#歯列矯正 『歯列矯正で笑顔が強みに』EKO(えこ) フィットネストレーナー/インフルエンサー 25歳の夏、コンプレックスだった下の歯の歯並びをよくするため、マウスピース矯正をすることを決意しました。 幼稚園のときに、「EKOちゃんの笑顔は人を幸せにするよ... 2023.11.27
健康・からだ #50代#オンライン講座#瞑想#東洋医学 『突然の体調不良。食事を見直して健康に』松井延子 一般社団法人レシピセラピスト協会 代表理事 20代後半、体調不良をきっかけにそれまでの生活習慣を見直し、食事の内容を大きく変えました。 コピーライターとして多忙を極めていた20代。「寝なくても大丈夫」と、... 2023.11.10
健康・からだ #50代#新型コロナ#デザイナー#デザイン 『コロナ罹患・昏睡状態を経て、デザインの仕事を天職に』中川英祐 デザイナー/有限会社トリプルライン 代表取締役社長 新型コロナウイルスに罹患し、昏睡状態を経て目覚めたとき、改めてデザイナーという仕事を「天職」として生きていくことに決めました。 20代からデザイナーとしてのキャ... 2023.11.03
健康・からだ #40代#乳がん#遺伝性乳がん卵巣がん症候群#乳房摘出 『予防的措置として、子宮と卵巣の全摘出を決意』野中美紀 株式会社SUMIKIL(スミキル) 代表取締役 2016年6月、42歳のとき、予防的措置として子宮と卵巣の全摘出を決意しました。 会社の人間ドックで左胸に乳がんの石灰化が見つかったのは2014年秋のこと。経過... 2023.09.18
PLUS 健康・からだ #50代#独立#PLUS#YouTube 『社会人10年目、35歳で白髪染めをやめることを決意』登坂淳一 フリーアナウンサー これまでの人生を振り返って、大きな決断が2つあります。1つは、白髪染めをやめたこと。もう1つが、NHKを退職したことです。 大学3年生のとき、先輩に「NHKのア... 2023.09.08
健康・からだ #30代#大学院#大学#メンタルヘルス 『自律神経失調症の診断を受け、休職を決意』田邊識子 大学教員 大学教員として4年ほど働いた私は、2022年に自律神経失調症と診断され、休職することを決めました。病院に行ったこと、そして休職したことは、とても勇気のいる決断で... 2023.08.16
健康・からだ #20代#コンプレックス#ファッション#インフルエンサー 『ロリータファッションとランドセル、自分の好きなスタイルで生きていく』夕霧わかな 画家/インフルエンサー 大学2年生のとき、「ロリータファッションとランドセル」に出逢いました。重度のアトピーで自分に自信が持てず、オシャレとは無縁だった私が「自分の好きなファッションで... 2023.07.31
健康・からだ #40代#シングルマザー#婦人科#写真 『息子のために、乳房の全摘出を決意』米澤悠里 UNVEIL(アンヴェール) 代表/フラワーコーディネーター 2歳の息子のため、乳房全摘出を即決即断。このときの経験を生かして乳がん専門フォトサービス「UNVEIL(アンヴェール)」を立ち上げました。 母の影響で花の世界に... 2023.07.19
健康・からだ #有料(100円) 【後編】人は何度でもやり直せる。40代で美容師からエピテーゼ製作者へ 事故や病気で欠損した体の部位を補うプラチナムシリコーン製の人工補綴(ほてつ)物「エピテーゼ」を世の中に広めるため、スクールを立ち上げた牧野エミさん。後編では、牧... 2023.06.19
健康・からだ 【前編】エピテーゼがあれば、生きやすくなる人が確実にいる 事故や先天性・後天性の病気で欠損した体の部位を補うシリコーン製の人工補綴(ほてつ)物を「エピテーゼ」という。牧野エミさんは、日本ではあまり認知の進んでいないこの... 2023.06.12
健康・からだ 「エピテーゼ」の技術を広めるためにスクールを開校 ~容姿を整えることは、命をつなぐこと~ 牧野エミ ヒューマンアートスクール スクール長 北海道むかわ町生まれ。母親が経営する美容室を手伝うため美容師免許を取得。31歳で上京し港区で美容室を開業。39歳... 2023.06.11
健康・からだ #起業#20代#リハビリ#歌手 『突然の交通事故から生き方が変わった』松本涼平 合同会社LIVE LINK 代表 高校2年生のとき、学校の帰り道で交通事故に遭い、意識不明の重体に。「人はいつでも死ぬんやな」と思ったそのときから、決断はできるだけ早く、やりたいことは全部やる、... 2023.05.19