NEW! 移住 #40代#地方活性化#クラフトビール#島根県益田市 『島根県益田市に移住し、クラフトビールを醸造』上床絵理(うわとこ・えり) 高津川リバービア株式会社 代表取締役 国家公務員を辞めて島根県に移住。現地の特産物を使ったクラフトビールを醸造することを決めました。 中学2年生のとき、大好きだった祖父が他界。それが私にとって、大き... 2025.07.25
NEW! 健康・からだ #20代#広報#YouTube#抗がん剤 『16歳で骨肉腫に。闘病から社会復帰までの経験を発信しようと決めた』宮澤祐太 医療法人春陽会サクラクリニック 広報部/YouTuber 16歳で骨肉腫になり、苦しい闘病生活を経て何とか社会復帰を果たしました。その経験をいま困難に直面している人に伝えたいと考え、YouTubeでの発信を始めました。... 2025.07.23
仕事・転職 #50代#子育て#異業種転職#SNS運用 『3億円弱の負債を抱えたのち、55歳で未経験のスタートアップに飛び込んだ』信定ひとみ Agent Connect株式会社 PMO 2億8000万円の負債を抱えたことをきっかけとして出会った人脈の中で、55歳のときに未経験のスタートアップに飛び込むことを決めました。 デザイン系の専門学校を卒... 2025.07.18
仕事・転職 #20代#チャレンジ#広報#イラストレーター 『自分の居場所をつくるため、ロジスティクス大賞に挑戦』田中成佳(たなか・せいか) 株式会社エーディエフ 物流事業部 兼 広報担当 「何を担当している人」「何ができる人」という明確な何かがなかった自分が、「田中成佳といえば〇〇」と言っていただけるような、そんな自分の居場所を作るために物流業界... 2025.07.16
独立・起業 #50代#アトツギ#東京大学#不動産 『家業を継承せず、56歳で独立』佐嘉田英樹(さかた・ひでき) 不動産コンサルティングマスター/アテナ・パートナーズ株式会社 代表取締役 私の決断は、56歳で前職を退職し、不動産コンサルティング事業を営むアテナ・パートナーズを立ち上げたことです。 理系の分野が好きだったので研究者や科学者になりたい... 2025.07.14
独立・起業 #50代#韓国#離婚#飲食店開業 『韓国で飲食店を開業』四釜美江(しかま・みえ)mom’s kitchen(マムズキッチン) オーナー 2018年、韓国・ソウルで飲食店「mom’s kitchen」を開業しました。 20歳のとき、ハワイに旅行した際にたまたま1人の韓国人男性と出会いました。彼は留... 2025.07.11
仕事・転職 #40代#動物が好き#犬#動物 『犬の皮膚病に特化した専門クリニックを作る』平川将人 四季の森どうぶつクリニック メディカルスキンケアセンター 院長/獣医師 私の決断は、犬の皮膚病に特化したクリニックを作ると決めたことです。 幼少期から動物園や水族館が大好き。マンションでペットが飼えなかった時代にはたくさん持っていた... 2025.07.09
仕事・転職 #40代#事業承継#働き方改革#DX 『36歳で大規模な経営改革を断行』石井聖博(いしい・まさひろ) 株式会社WORK SMILE LABO 代表取締役 36歳のとき、100年続くビジネスモデルに作り変えると決めました。 実家は1911年創業の文具店「石井弘文堂」。創業者で曾祖父の石井哲司が岡山市に開業しました。... 2025.07.07
仕事・転職 #40代#子育て#北九州市#女性のキャリア 『子ども3歳、ママだけど競輪選手になる!』森 美紀 ガールズケイリン1期生 2012年、子どもが3歳のときに競輪選手になりました。 幼い頃から活発で、運動が大好き。男の子たちに混ざって泥だらけになって遊んでいました。高校受験のときに「み... 2025.07.04
独立・起業 #60代#公務員#作業療法士#姿勢矯正 『障がいの有無で線引きしない。市の療育施設を退職し、起業を決意』野村寿子(のむら・ひさこ) 作業療法士/株式会社ピーエーエス 代表取締役 「障がいの有無にかかわらず、すべての子どもの成長を支援したい」と考え、1999年に大阪府吹田市の障がい者施設を退職し、起業することを決めました。 泌尿器科医の父... 2025.07.02
仕事・転職 #有料(100円) 【後編】20年以上にわたり、韓流エンタメの魅力をナビゲート 1997年、香港の中国返還という歴史的な瞬間をリポートするため、香港留学を決意した田代さん。映画をきっかけに好きになった香港だったが、留学中に韓国ドラマのPRナ... 2025.06.30
独立・起業 #30代#アパレル#異業種転職#美容師 『新潟でオーダーメイドスーツの会社を起業』小野塚泰人(おのづか・やすと) 株式会社LOSS TIME(ロスタイム)代表 2024年1月に地元・新潟市にオーダースーツ事業を展開する株式会社LOSS TIMEを立ち上げたこと。これが私の決断です。 幼少期は野球少年でアパレルとは無縁な... 2025.06.27