仕事・転職 #20代#チャレンジ#広報#イラストレーター 『自分の居場所をつくるため、ロジスティクス大賞に挑戦』田中成佳(たなか・せいか) 株式会社エーディエフ 物流事業部 兼 広報担当 「何を担当している人」「何ができる人」という明確な何かがなかった自分が、「田中成佳といえば〇〇」と言っていただけるような、そんな自分の居場所を作るために物流業界... 2025.07.16
仕事・転職 #40代#動物が好き#犬#動物 『犬の皮膚病に特化した専門クリニックを作る』平川将人 四季の森どうぶつクリニック メディカルスキンケアセンター 院長/獣医師 私の決断は、犬の皮膚病に特化したクリニックを作ると決めたことです。 幼少期から動物園や水族館が大好き。マンションでペットが飼えなかった時代にはたくさん持っていた... 2025.07.09
仕事・転職 #40代#事業承継#経営改革#働き方改革 『36歳で大規模な経営改革を断行』石井聖博(いしい・まさひろ) 株式会社WORK SMILE LABO 代表取締役 36歳のとき、100年続くビジネスモデルに作り変えると決めました。 実家は1911年創業の文具店「石井弘文堂」。創業者で曾祖父の石井哲司が岡山市に開業しました。... 2025.07.07
仕事・転職 #40代#子育て#北九州市#女性のキャリア 『子ども3歳、ママだけど競輪選手になる!』森 美紀 ガールズケイリン1期生 2012年、子どもが3歳のときに競輪選手になりました。 幼い頃から活発で、運動が大好き。男の子たちに混ざって泥だらけになって遊んでいました。高校受験のときに「み... 2025.07.04
仕事・転職 #有料(100円) 【後編】20年以上にわたり、韓流エンタメの魅力をナビゲート 1997年、香港の中国返還という歴史的な瞬間をリポートするため、香港留学を決意した田代さん。映画をきっかけに好きになった香港だったが、留学中に韓国ドラマのPRナ... 2025.06.30
仕事・転職 香港の歴史的瞬間をリポートするため、留学を決意 ~自分の「好き」を追い求める 田代親世(たしろ・ちかよ) 韓流エンターテインメント・ナビゲーター 慶應義塾大学文学部卒業。IBC岩手放送アナウンサーを経て、フリーアナウンサーへ。TBS、テレ... 2025.06.23
仕事・転職 【前編】香港映画に魅了され、中国返還のタイミングで留学 2004年、ドラマ『冬のソナタ』に端を発し巻き起こった「韓流ブーム」から20年余り。ドラマや映画、K-POPなどの韓国エンターテインメントは、日本でも1つの文化... 2025.06.23
仕事・転職 #起業#60代#経営者の決断#働き方改革 『物流業界の働き方改革を決意』川北辰実(かわきた・たつみ) 株式会社カワキタエクスプレス 代表取締役 2009年、高校の新卒採用開始を機に、給与体系を歩合給から月給制度に変えることを決めました。 幼い頃は「おとなしい子」と言われていましたが、将来は「冒険家になり... 2025.06.18
仕事・転職 #50代#静岡県#青山学院大学#システムエンジニア 『57歳、はじめて東京を出て、静岡の会社に転職することを決断』林田敏之 鈴与システムテクノロジー株式会社 代表取締役社長 57歳ではじめて東京を出て、静岡の会社に転職することを決めたことです。 東京生まれ、東京育ちで他の地域で働いたりすることをイメージしたことはありませんでした。高... 2025.06.16
仕事・転職 #50代#サッカー#交通事故#リハビリ 『僧侶から鍼灸師へ』鈴木一誠(いっせい) 宮町鍼灸整骨院 院長/鍼灸師 私の決断は、僧侶を辞め、鍼灸師になったことです。 親は会社員で無宗教。高校在学中に祖父が亡くなったときにはじめて僧侶を目にしたぐらいだったので、あまり宗教には関... 2025.06.11
仕事・転職 #50代#事業承継#長崎県#福岡 『創業した工務店を息子に譲り、自分は原点となった事業の継承を決意』小畑和彦 株式会社アップルゲート ジャパン 代表取締役 福岡で運営していた工務店を息子に譲り、私はそれまでお世話になっていたアップルゲート ジャパンの代表取締役に任したこと。それが私の決断です。 私は長崎県の離島、壱... 2025.06.06
仕事・転職 #20代#転職#スポーツ#インサイドセールス 『半導体商社のインサイドセールスからレース業界へ』小野綾華 株式会社セルブスジャパン CPO(最高広報責任者) 私の決断は、半導体商社のインサイドセールスから、レース業界へ転身したことです。 母がアイルトン・セナ選手を好きだったこともあり、昔からF1が好きで、番組や雑誌の... 2025.06.02