友情・仲間 #芸能活動#ライブ#アイドル#カンボジア 『お掃除アイドルの活動を卒業』大和さゆり 元 東京CLEAR’S(クリアーズ) 30歳のとき、お掃除アイドルユニット「東京CLEAR’S」からの卒業を決めました。 21歳で地元大阪から上京。2年ほどアルバイトをしながら生活をしていたある日、... 2024.03.06
海外 #新型コロナ#60代#海外留学#語学留学 『30年暮らした韓国から日本への帰国を決意』白滝みえ 韓日翻訳/ベビーシッター 2020年3月、約30年間過ごした韓国から日本に帰国することを決めました。 20歳のときに母に末期がんが見つかり、2年後に他界。若さゆえの多感な時期でもあり、当... 2024.03.04
独立・起業 #起業#50代#借金#倒産 『1社目は46億円の借金で倒産。不屈の精神で挑んだ53歳の再起業』町田博 マッチングワールド株式会社 代表取締役社長 私が1社目に立ち上げたゲーム問屋は、売上高200億円ほどあったにも関わらず余剰在庫を出して46億円の借金を抱えて倒産。その10年後、53歳で再度起業を決意し、当... 2024.03.01
仕事・転職 #50代#早稲田大学#ボランティア#介護 『自民党を離れ、無所属で文京区長選に出馬』えびさわけいこ 元文京区議会議員 2023年4月、長くお世話になってきた自由民主党を離れ、無所属として文京区長選に出馬することを決めました。 筑波大学を卒業し、立候補する直前はは、広告代理店にて... 2024.02.28
独立・起業 #有料(100円) 【後編】病院と連携しながら、高齢者の爪の悩みを解消する 小磯麻有さんはネイリストとして経験を積んでいくうちに、高齢者を対象にした福祉ネイルに興味を持ち、ファッションネイルから一転、福祉ネイリストとして働くようになる。... 2024.02.26
仕事・転職 【前編】ファッションネイルから、福祉ネイルの世界へ 小磯麻有さんは2023年11月、宮城県仙台市を中心に、高齢者を対象にした訪問型の爪切り&爪ケアの事業「つめトピア」をスタートした。爪のケアは医療行為との線引きが... 2024.02.19
独立・起業 訪問型の爪切り&爪ケアをスタート ~高齢者の爪の悩みを解消したい 小磯麻有 つめトピア 代表 1981年、宮城県七ヶ浜町生まれ。短大を卒業後、機械メーカーに就職し、営業事務として働く。26歳で「手に職」としてネイルの道に進むこ... 2024.02.18
独立・起業 #50代#コミュニケーション#化粧品開発#茶道 『茶道の精神をビジネスに生かす「茶道思考」を提唱』小山匡子 茶人/株式会社スモールウィン 代表取締役 2021年、当時勤めていた会社を退職し、茶道の精神をビジネスに生かす「茶道思考」を体系化。ビジネスパーソンに向けた研修運営を始めました。 茶道を始めたのは小学3... 2024.02.16
独立・起業 #起業#20代#海外#フリーランス 『警察官を辞めて、ベトナム人と起業』三森一輝 LandBridge株式会社 代表取締役 警察官を辞めて、ベトナム人と起業することを決めました。 高校3年生の進路選択時にやりたいことは特になく、「公務員はどうか」と勧められて警察官採用試験を受け、警察... 2024.02.14
独立・起業 #30代#ソムリエ#ヘアメイク#ハンドメイド作家 『ハーブ・スパイスを使ったティーペアリング協会を設立』澤田ゆうみ ミクソロジーティーペアリング協会 代表理事 2023年、日本ではじめてとなるティーペアリング協会を立ち上げました。 もともと美容が好きで、美容専門学校を経てヘアメイクの仕事をスタート。ブライダル業界のヘア... 2024.02.09
健康・からだ #40代#北九州市#希望#障がい者雇用 『突然のてんかん発作。障がい者雇用枠で働くと決めた』奈須聰史 就労訓練受講中 2022年3月、脳腫瘍手術の後遺症と見られるてんかん発作が起こり、企業に一般採用してもらうことが難しくなりました。政府が交付する「障害者手帳」を取得し、精神障が... 2024.02.07
PLUS 海外 #30代#海外移住#PLUS#役者 『スウェーデンから日本へ、26歳で帰化を決意』村雨辰剛 俳優/庭師 19歳のとき、スウェーデンから来日。26歳で日本に帰化することを決意しました。 僕が生まれ育ったスウェーデンはスカンディナビア半島東部に位置する北欧の国です。日... 2024.02.05