仕事・転職 #30代#経営者#ECサイト#M&A 『さらなる成長を目指して、創業した会社のM&Aを決意』金光左儒(さじゅ) 武内製薬 代表取締役社長 武内製薬はプロテインや化粧品、美容雑貨などの製造・販売を手掛ける会社です。2013年に創業したこの会社の売却を決意し、2022年8月に東証プライム市場上場のオー... 2023.04.28
移住 #起業#北海道#東京大学#林業 『林野庁を退職し釧路市に移住、えんぴつ作りで林業に貢献したい』五十部有紀 まちまちえんぴつ 代表 北海道で国有林の監督業務に携わっていた27歳のとき、農林水産省の外局である林野庁を退職し、北海道に移住することを決めました。 両親が共働きだったため、家の中で図... 2023.04.26
仕事・転職 #有料(100円) 【第3回】決断とは、自分の心の声を大事にすること 札幌・すすきのでニュークラブを運営するバルセロナで、人事部門を統括する津野麻亜耶さん。彼女がこの仕事を選んだ背景には、夜の街で働く女性に対するマイナスイメージを... 2023.04.24
仕事・転職 #30代#新型コロナ#映画#希望 『カメラの"うつす"力でエールを!』齋藤海月 カメラマン コロナ禍の緊急事態宣言で撮影の仕事がほぼストップした2020年。歩みを止め、自分の内面と向き合うことで、「僕は、カメラの"うつす"力によって人々にエールを贈りた... 2023.04.21
仕事・転職 #40代#留学#ワーキングマザー#ネイリスト 『親の反対を押し切り、ネイリストの道へ』ETSU(エツ) マタハライズネイル オーナー 私の決断は、両親の反対を押し切ってネイリストの道を選び、ネイルサロンを開いたことです。 私は幼い頃から「いい大学に入っていい会社に入ってほしい」という両親の期待... 2023.04.19
仕事・転職 #有料(100円) 【第2回】逃げ続けてきた10代、いまは仕事もプライベートも諦めない 札幌すすきのの「ニュークラブ」を運営する株式会社バルセロナで、人事部門を取り仕切る津野麻亜耶さん。「夜の店で働く女性たちのマイナスイメージを払拭したい」という強... 2023.04.17
家族 #北九州市#映画#事業承継#家業 『夜中の電話で決意、母親を支えるため北九州へ』樋口直樹 小倉昭和館 マネージャー 小倉昭和館は、北九州市唯一の単館映画館です。24歳のとき、母の樋口智己が館主を務めるこの映画館で働くことを決めました。 昭和館の創業は1939年。母方の曽祖父が... 2023.04.14
独立・起業 #40代#子育て#独立#専業主婦 『専業主婦から一転、エプロン専門ブランドを立ち上げ』勝田亜純 GIVERNY代表 2011年、「大人の女性が自分らしくすごせる、洋服のように選べるエプロン」。そんなエプロン専門ブランド「GIVERNY(ジヴェルニー)」を立ち上げました。 国立... 2023.04.12
仕事・転職 【第1回】ニュークラブで働く女性のマイナスイメージを覆したい 20代、東京・表参道でブランディング会社のコンサルタントとして働いていた津野麻亜耶(まあや)さんは、2019年4月、北海道札幌市でニュークラブを運営する株式会社... 2023.04.10
仕事・転職 表参道のブランドコンサルタントから、札幌「ニュークラブ」の人事に転身 ~人材面から女性キャストの価値向上に貢献したい~ 津野麻亜耶 株式会社バルセロナ 取締役CHO(最高人事責任者) 1988年、東京都生まれ。小学校高学年から演劇に打ち込み、女優を目指す。高校中退後、高卒認定試験... 2023.04.09
仕事・転職 #30代#新型コロナ#独立#フリーランス 「リアルに人と関わりたい! テレビ局を辞めてフリーランスへ」上田龍成 映像ディレクター/劇作家 2021年、会社員として勤めていた札幌のケーブルテレビ局を辞め、フリーランスへの転身を決めました。 小さな頃からバラエティ番組が好き。番組制作に憧れた僕は、地元... 2023.04.07
海外 #30代#起業#語学留学#女性社長 『新聞社を退職し、ベトナムに語学留学』糸井夏希 株式会社Finder 代表取締役 29歳のとき、新卒から6年間働いた経済系の新聞社を退職し、ベトナムに語学留学することを決めました。 私がはじめてベトナムに行ったのは、大学3年生の夏。東南アジア... 2023.04.05