仕事・転職 #20代#転職#上京#居場所 『適応障害の発症を機にコミュニティカフェを立ち上げ』佐藤康平 バーテンダー バリスタ うつカフェ主催 2021年11月、精神的に悩みを抱えている人たちのためのポップアップカフェ、「Non-Alcohol BarうつCAFE」をオープンしました。完全予約制で、月1... 2023.01.06
PLUS 仕事・転職 #30代#PLUS#絵画#アーティスト 『美大を卒業後、就職や進学をせず絵を描き続けた』杉田陽平 現代美術家 画家 画家として生きていく。 そう決断した、明確なタイミングがあったわけではありません。ただ1つ、鮮明に思い出すのは、美大を卒業後、大学院への進学や就職ではなく、絵を... 2022.12.30
仕事・転職 #有料(100円) 【第3回】昇進やキャリアアップとは別の、人生の目標を見つけた 37歳で単身イタリアに渡ったまり子さん。ビザの関係で数回の帰国を挟みながら、トータル3年間をフィレンツェで過ごした。知り合いがいなくて孤独だったり、貯金を使い果... 2022.12.26
仕事・転職 #転職#キャリア#副業#コミュニティ 『転職だけが、すべてじゃない』高島慎也 IT系会社員 兼 株式会社100LDK 代表取締役 転職することを辞めた。これが僕の決断です。 新卒で大手IT企業に入社して約10年。30歳を超えたあたりから周囲の転職ラッシュによる変化から、自身の今後のキャリア... 2022.12.23
仕事・転職 #人工知能#日本大学#研究者#AI 『ドラえもんをつくるため、日大の教員になる』大澤正彦 日本大学文理学部情報科学科 助教 慶應義塾大学でAIを研究してきた僕は、博士課程修了後に日本大学文理学部の教員になることを決断しました。それが、物心ついたときから抱いてきた「ドラえもんをつくる」... 2022.12.16
仕事・転職 #40代#アナウンサー#好きを仕事に#合唱団 『音楽の世界へ戻る決断が、声の仕事に繋がった』高木真紀 フリーアナウンサー 週に1日だけ定時で帰る。これは、生活に音楽を取り戻すための決断でした。 幼い頃からヤマハの音楽教室に通い、音大の電子オルガン科へ進学。卒業後はライブハウスに勤務... 2022.12.14
仕事・転職 #50代#チャレンジ#ワイン#新規事業 『未経験からワイン醸造家へ』須合美智子 BookRoad 醸造責任者 45歳のとき、未経験からワインの醸造に挑戦することを決めました。 パート社員として働いていた飲食店で、ワイナリー設立の新規事業が立ち上がったのが2016年。 「... 2022.12.05
仕事・転職 #40代#経営者#趣味を仕事に#士業 『帽子作家からスタイリストに転身』里和 帽子・メガネ専門スタイリスト 2015年、10年ほど続けてきた帽子作家から、スタイリストになりました。いまは帽子とメガネを専門に、買い物に同行して商品を選ぶスタイリングと、スタイリスト養成の... 2022.11.28
PLUS 仕事・転職 #40代#夢#PLUS#俳優 『俳優業に区切りをつけて札幌へ』遠藤まさし リポーター 2013年3月14日、僕は羽田空港から新千歳空港に向かう飛行機に乗り込みました。22年間続けた俳優業を引退し、家族が暮らす札幌へ。39歳の決断でした。 3人兄弟... 2022.11.25
仕事・転職 #40代#チャレンジ#プログラミング#アート 『AIを使ったアートに生きる』窪田望 株式会社クリエイターズネクスト 代表取締役 毎年、1年のはじめに目標を決めています。2022年の年始に、この1年のテーマを「AIを使ったアートに生きる」と決めました。 大人になると、あまり努力をしなくても... 2022.11.11
仕事・転職 #40代#転職#英語#語学 『数十年ぶりとなる英語学習をアプリで開始』S・T 外資系企業 事務職 2022年夏頃から仕事の業務量が落ち着き時間に余裕ができたので、数十年ぶりとなる英語学習を開始しました。といっても教材を片手に「さあ勉強!」というノリは得意では... 2022.11.09
仕事・転職 #40代#青山学院大学#キャリアチェンジ#大学 『税務を扱う弁護士から大学教授へ』木山泰嗣 青山学院大学法学部 教授 40歳のとき、弁護士から専任教授へとキャリアチェンジしました。これは私の人生において、非常に大きな決断だったと思います。 司法修習を終えて、弁護士としては珍しい... 2022.11.04