独立・起業 #50代#新型コロナ#ファッション#人材育成 『「デジタルカラー診断」を開発し、特許を出願』内藤弘子 一般社団法人国際エンパワーカラー協会 代表理事 2022年、オンラインでパーソナルカラーの診断ができる「デジタルカラー診断」のシステムを開発し、日本国内の特許と国際特許を出願しました。 社会人最初のキャリアは... 2023.08.30
独立・起業 #40代#チャレンジ#静岡県#資格取得 『小・中学校の事務員を経てキャリアコンサルタントへ』勝亦綾子 キャリアコンサルタント キャリアコンサルタントとして働く人や学生のキャリア支援、社員研修やキャリアコンサルタント養成講師として生きていくことに決めました。 大学卒業時は就職氷河期。就職... 2023.08.09
独立・起業 #30代#北海道#ヨガ#看護師 『動物病院の看護師からピラティスインストラクターへ』檀 ピラティスインストラクター/ピラティススタジオオーナー 動物病院の看護師を辞めて、ピラティスのインストラクターになりました。 昔から運動は大の苦手。走るのも球技も苦手で、体育を楽しいと思ったことは一度もありません。一... 2023.07.26
独立・起業 #50代#チャレンジ#フリーランス#映画 『40歳の決断、フリーランスの役者として生きていく』水野智則 俳優 40歳のとき、当時所属していた芸能事務所を辞めて、フリーランスとして活動していくことを決めました。 小・中学生の子役時代を経て、大学卒業後に本格的に俳優業をスタ... 2023.07.21
PLUS 独立・起業 #20代#PLUS#音楽#YouTube 『UUUM(ウーム)を卒業、タレントとして生きていく』なみき ゴルフタレント 2020年12月、新卒で入社した、YouTuberのマネジメント等を手掛けるUUUM(ウーム)から独立し、タレントとして生きていくことを決断しました。 生まれは... 2023.07.10
独立・起業 #40代#飲食店開業#東日本大震災#ボランティア 『東日本大震災をきっかけに、定食屋を開業』神野文寿 楓楸栞(ふうしゅうかん) 店主 2012年、東日本大震災の翌年に宮城県石巻市で定食屋「楓楸栞(ふうしゅうかん)」を開業しました。 震災前までは、仕出し店で法事用などに料理を作りお届けする仕事を... 2023.07.07
独立・起業 #40代#子育て#シングルマザー#離婚 『子どもの貧困を救うため、シングルマザー対象のシェアハウスを運営』竹田恵子 株式会社めぐみ不動産コンサルティング 代表取締役 2016年、シングルマザーの自立をサポートするため、家族同士が助け合って暮らせるシェアハウスを開業しました。 私自身も、2人の子どもを持つシングルマザーです。離... 2023.06.21
健康・からだ #有料(100円) 【後編】人は何度でもやり直せる。40代で美容師からエピテーゼ製作者へ 事故や病気で欠損した体の部位を補うプラチナムシリコーン製の人工補綴(ほてつ)物「エピテーゼ」を世の中に広めるため、スクールを立ち上げた牧野エミさん。後編では、牧... 2023.06.19
健康・からだ 【前編】エピテーゼがあれば、生きやすくなる人が確実にいる 事故や先天性・後天性の病気で欠損した体の部位を補うシリコーン製の人工補綴(ほてつ)物を「エピテーゼ」という。牧野エミさんは、日本ではあまり認知の進んでいないこの... 2023.06.12
健康・からだ 「エピテーゼ」の技術を広めるためにスクールを開校 ~容姿を整えることは、命をつなぐこと~ 牧野エミ ヒューマンアートスクール スクール長 北海道むかわ町生まれ。母親が経営する美容室を手伝うため美容師免許を取得。31歳で上京し港区で美容室を開業。39歳... 2023.06.11
独立・起業 #40代#子育て#出産#福岡市 『ライフステージが変わるときの頼れる存在でいたい』豊福圭代 株式会社ソーシャルワーク福岡 代表取締役/ディスティバス 代表 2022年8月、「子どもにも、子どもを育む大人にも心地よい社会を目指す」を理念に、家庭や学校、保育園、産業分野のソーシャルワーク、カウンセリングやコンサルティン... 2023.05.31
独立・起業 #40代#チャレンジ#女性のキャリア#医師 『救急救命医からインスタグラム講師に転身』中島侑子 TOKYOインフルエンサーアカデミー 代表 34歳のとき、卵巣のう腫で緊急手術。自分の人生を見つめ直した結果、救命医を辞めて、起業する道を選びました。 高校生のとき、母親がくも膜下出血で倒れ、一命をとりと... 2023.05.24