町田博

私が1社目に立ち上げたゲーム問屋は、売上高200億円ほどあったにも関わらず余剰在庫を出して46億円の借金を抱えて倒産。その10年後、53歳で再度起業を決意し、当時の反省を生かした新しい在庫マッチングシステムを構築、事業化しました。

そもそも私の人生は常に敗者復活戦。幼い頃から吃音があり、学校の成績も常に下から数えたほうが早かった。商業高校卒業後は大学進学を諦め、商才のあった祖父のコネで日本電信電話公社(現NTT)の近畿電気通信局に入社。高卒で出世が見込めなかった私が当時夢中になったのは、麻雀、競馬、そして酒でした。ところが賭け事は総じてうまくいかず連戦連敗。借金もかさみ、こっそりバーテンダーのアルバイトをして日銭を稼ぐ日々でした。
この頃、結婚もしましたが借金は減ることを知らず、「退職金で返済しよう」と親戚の猛反対を押して退職。次に選んだのは、「野球が好きな人」と書かれた求人でした。何をやっている会社なのかはまったく知らず、「野球チームに入れるなら」と入社したら、現金問屋というまったく知らない事業を営んでいました。ものが余ったところから安く買い付け、小売店に高値で販売するというのが現金問屋の商いです。私は思いがけず入ったこの会社で、流通のノウハウを身に着け、電話営業が主流だった時代に効率よく情報を発信できるFAX営業という仕組みを開発。これらの功績により営業本部長にまで上り詰め、その後、独立しました。

日用雑貨を扱う現金問屋から始めて、1980年代半ば、任天堂が売り出したゲーム機・ファミリーコンピュータが「スーパーマリオブラザーズ」とともに大ヒットすると、ゲーム問屋へと舵を切りました。さまざまな画期的な営業手法が功を奏し、私が創業した光陽という会社は6年後に年商200億円を突破。業界シェア10%にまでのぼりつめていました。

ところが、そんなある年の年明けに、新作商品の在庫管理に抜け漏れがあり、市場動向や前作の販売状況といった市場調査を怠った結果、1アイテムにつき数万個、計46億円分の余剰在庫を抱える結果となり、会社は倒産しました。「町田は終わった人間だ」と陰口をたたかれ、もう二度とゲーム業界に戻ってくることはない、と失意に暮れました。

ところがその後、ここには到底書ききれないほどの出会いや事件を経て、「在庫問題を解決することが、迷惑を掛けた業界への恩返しになるはずだ」ともう一度志を新たにし、妻と息子の親子3人で株式会社マチダを設立。倒産から約10年後、53歳での再挑戦でした。得意のFAX営業で売り上げは急拡大し、過去の縁もあって少しずつ人材も集まりました。プログラマーと3人で既存のBtoBプラットフォームを刷新し、現在事業の中核を担う在庫マッチングプラットフォーム「M-マッチングシステム」の開発に成功。これにより仕入れ・在庫管理・販売の効率が劇的に改善し、売り上げは右肩上がりとなりました。

途中リーマン・ショック時に銀行の残高が1000円になるなど、その後も数えきれないほどの苦難を経てきましたが、「倒産のとき、もっとできたのではないか。あのときあきらめなければ続いていたんじゃないのか」という反省がずっと心の中にあり、「絶対に諦めない!」を第一信条に突き進みました。
そして、2023年には売り上げ110億円を達成。2027年には株式上場を目指して動き出しています。日本ではまだ毎年22兆円相当の余剰在庫が処分されています。そのうちの1%を減らすだけでも2000億円相当の余地がある。「在庫のことならマッチングワールドへ」と言っていただけるように、在庫で悩むすべての人のインフラとなることを目指し、これからも一歩一歩取り組んでいきたいと思います。


マッチングワールド株式会社 
ホームページ

書籍『在庫と企業の未来を創る M-マッチングシステムの秘密: 不屈の経営者・町田博が流通の常識を変える』 
AMAZON


おすすめの記事