独立・起業 #40代#フリーランス#独立#デザイン 『40代で人生2度目のフリーランスに挑戦』高橋亜矢子 スライドデザインコンサルタント/スナックママ 2020年、コロナ禍をきっかけに会社員を辞め、フリーランスになることを決めました。 新卒でデジタル広告事業を手掛ける企業に入社し、営業として7年半勤務。仕事は楽... 2024.06.05
独立・起業 #40代#コワーキングスペース#ものづくり#災害支援 『独立し、軽トラに積載できる⽊製ハウスを開発』浦辻伸一 ウラツジ建設企画 代表 2年前の2022年に勤務していたハウスメーカーを独立し、ウラツジ建設企画を立ち上げ、軽トラに積載できる⽊製ハウスを開発しました。 未熟児で生まれ体が弱かった私は... 2024.06.03
独立・起業 #50代#起業#語学留学#英語 『フィリピンで英会話スクールを開校』藤岡頼光 株式会社QQ English 代表取締役 フィリピンで日本人が経営する中では最大級となる英会話スクール、QQ Englishを2009年に立ち上げました。 乗り物好きだった私は、18歳でバイクの免許を取... 2024.05.13
独立・起業 #50代#子育て#インドネシア#離乳食 『忙しいパパ・ママをラクにする、手作りの冷凍離乳食を開発』たがみまき mom’s(マムズ) 代表 2021年、共働きで子育てをするパパ・ママが少しでも時間に余裕を持てるようにと考え、完全手作りの冷凍離乳食を作りました。 東京の短大を卒業後、地元香川県のテレビ... 2024.04.17
独立・起業 #30代#飲食店開業#ワイン#茨城県 『茨城県石岡市でイタリアンを開業』大洲航 Trattoria Grano(トラットリア・グラーノ) オーナー 2018年11月、茨城県石岡市にイタリアンレストラン「Trattoria Grano」を開業しました。 飲食との出会いは高校時代、レストランでのアルバイトがきっ... 2024.03.15
独立・起業 #50代#起業#借金#倒産 『1社目は46億円の借金で倒産。不屈の精神で挑んだ53歳の再起業』町田博 マッチングワールド株式会社 代表取締役社長 私が1社目に立ち上げたゲーム問屋は、売上高200億円ほどあったにも関わらず余剰在庫を出して46億円の借金を抱えて倒産。その10年後、53歳で再度起業を決意し、当... 2024.03.01
独立・起業 #有料(100円) 【後編】病院と連携しながら、高齢者の爪の悩みを解消する 小磯麻有さんはネイリストとして経験を積んでいくうちに、高齢者を対象にした福祉ネイルに興味を持ち、ファッションネイルから一転、福祉ネイリストとして働くようになる。... 2024.02.26
仕事・転職 【前編】ファッションネイルから、福祉ネイルの世界へ 小磯麻有さんは2023年11月、宮城県仙台市を中心に、高齢者を対象にした訪問型の爪切り&爪ケアの事業「つめトピア」をスタートした。爪のケアは医療行為との線引きが... 2024.02.19
独立・起業 訪問型の爪切り&爪ケアをスタート ~高齢者の爪の悩みを解消したい 小磯麻有 つめトピア 代表 1981年、宮城県七ヶ浜町生まれ。短大を卒業後、機械メーカーに就職し、営業事務として働く。26歳で「手に職」としてネイルの道に進むこ... 2024.02.18
独立・起業 #50代#コミュニケーション#化粧品開発#茶道 『茶道の精神をビジネスに生かす「茶道思考」を提唱』小山匡子 茶人/株式会社スモールウィン 代表取締役 2021年、当時勤めていた会社を退職し、茶道の精神をビジネスに生かす「茶道思考」を体系化。ビジネスパーソンに向けた研修運営を始めました。 茶道を始めたのは小学3... 2024.02.16
独立・起業 #起業#20代#海外#フリーランス 『警察官を辞めて、ベトナム人と起業』三森一輝 LandBridge株式会社 代表取締役 警察官を辞めて、ベトナム人と起業することを決めました。 高校3年生の進路選択時にやりたいことは特になく、「公務員はどうか」と勧められて警察官採用試験を受け、警察... 2024.02.14
独立・起業 #30代#ソムリエ#ヘアメイク#ハンドメイド作家 『ハーブ・スパイスを使ったティーペアリング協会を設立』澤田ゆうみ ミクソロジーティーペアリング協会 代表理事 2023年、日本ではじめてとなるティーペアリング協会を立ち上げました。 もともと美容が好きで、美容専門学校を経てヘアメイクの仕事をスタート。ブライダル業界のヘア... 2024.02.09