独立・起業 #有料(100円) 【後編】病院と連携しながら、高齢者の爪の悩みを解消する 小磯麻有さんはネイリストとして経験を積んでいくうちに、高齢者を対象にした福祉ネイルに興味を持ち、ファッションネイルから一転、福祉ネイリストとして働くようになる。... 2024.02.26
仕事・転職 【前編】ファッションネイルから、福祉ネイルの世界へ 小磯麻有さんは2023年11月、宮城県仙台市を中心に、高齢者を対象にした訪問型の爪切り&爪ケアの事業「つめトピア」をスタートした。爪のケアは医療行為との線引きが... 2024.02.19
独立・起業 訪問型の爪切り&爪ケアをスタート ~高齢者の爪の悩みを解消したい 小磯麻有 つめトピア 代表 1981年、宮城県七ヶ浜町生まれ。短大を卒業後、機械メーカーに就職し、営業事務として働く。26歳で「手に職」としてネイルの道に進むこ... 2024.02.18
独立・起業 #50代#コミュニケーション#化粧品開発#茶道 『茶道の精神をビジネスに生かす「茶道思考」を提唱』小山匡子 茶人/株式会社スモールウィン 代表取締役 2021年、当時勤めていた会社を退職し、茶道の精神をビジネスに生かす「茶道思考」を体系化。ビジネスパーソンに向けた研修運営を始めました。 茶道を始めたのは小学3... 2024.02.16
独立・起業 #起業#20代#海外#フリーランス 『警察官を辞めて、ベトナム人と起業』三森一輝 LandBridge株式会社 代表取締役 警察官を辞めて、ベトナム人と起業することを決めました。 高校3年生の進路選択時にやりたいことは特になく、「公務員はどうか」と勧められて警察官採用試験を受け、警察... 2024.02.14
独立・起業 #30代#ソムリエ#ヘアメイク#ハンドメイド作家 『ハーブ・スパイスを使ったティーペアリング協会を設立』澤田ゆうみ ミクソロジーティーペアリング協会 代表理事 2023年、日本ではじめてとなるティーペアリング協会を立ち上げました。 もともと美容が好きで、美容専門学校を経てヘアメイクの仕事をスタート。ブライダル業界のヘア... 2024.02.09
独立・起業 #30代#北九州市#スポーツ#全国大会 『侍を体現したデジタルスポーツ「SASSEN(サッセン)」を開発』本村隆馬 全日本サッセン協会 会長 2016年、侍の武術とITを融合した新しいスポーツ「SASSEN」を開発しました。 福岡県北九州市の実家は空手をメインとした武術の道場。僕も3歳から空手を始めま... 2024.01.31
独立・起業 #40代#ワンオペ育児#オンラインサロン#理学療法士 『発達障がいの子どもの育児をサポートする児童福祉施設を設立』鈴木里苗 株式会社セカンドハウス彩祐結(あゆむ) 代表取締役 2012年、発達障がいをはじめ、さまざまな特性を持つ子どもの育児で悩むママをサポートするため、児童福祉施設「セカンドハウス彩祐結」を立ち上げました。 結婚を機に... 2024.01.22
独立・起業 #30代#看護師#コロナ禍#緩和病棟 『保険外看護サービスを立ち上げ、美容サロン運営を開始』西田有芙 看護師/株式会社lideal 取締役 祖父の脳梗塞をきっかけに保険適用外看護サービスを立ち上げ、新型コロナウイルスの流行とともに美容の力の必要性を感じたことを機に、医療と美容を融合させたサロンを始め... 2024.01.12
独立・起業 #40代#移住#海外移住#自己肯定感 『宝石が苦手だった私がジュエリーブランドを立ち上げた!』金山晴美 ジュエリーデザイナー ジュエリーが苦手だった私が、オーストラリア移住を経て、自身のジュエリーブランドを立ち上げたこと。これが人生の決断です。 もともと飲食や雑貨、インテリアに興味があ... 2023.12.29
独立・起業 #40代#起業#マーケティング#PR 『会社が突然の倒産、仲間とともに起業を決意』野本裕之 カゾクエスト株式会社 代表取締役 2022年、当時勤めていたマーケティング会社が突然の倒産。同僚たちと一緒に仕事を続けたいと考え、起業することを決意しました。 実家は埼玉県できゅうりを生産する専... 2023.12.27
PR 独立・起業 #デザイナー#不動産#インド#リノベーション 『 柏にレンタルスペースをオープン』小椋奈都美 株式会社GOOD FORWARD 代表/レンタルスペースFINDIA(フィンディア)柏 オーナー 千葉県柏市で、レンタルスペース「FINDIA柏」を運営する小椋奈都美さん。デザイナーとして仕事をする中で、自身の作業場所を持ちたいと考えたことを機にレンタルスペ... 2023.12.22