独立・起業 #50代#チャレンジ#映画#フリーランス 『40歳の決断、フリーランスの役者として生きていく』水野智則 俳優 40歳のとき、当時所属していた芸能事務所を辞めて、フリーランスとして活動していくことを決めました。 小・中学生の子役時代を経て、大学卒業後に本格的に俳優業をスタ... 2023.07.21
妊娠・出産 #50代#子育て#出産#リクルート 『出産を機に退職、心理分析アドバイザーへ』河野真杞(こうの まこ)親子関係タイプ分析アドバイザー 出産を機に、10年勤めたリクルートを退職し、子育てに専念。そのときの経験をきっかけとして、心理分析アドバイザーの活動を始めました。 祖父母が同居する7人家族の中... 2023.07.12
独立・起業 #起業#50代#不動産#賃貸 『女性が感じる住生活の不安に寄り添っていく』安藤明子 JKAS(ジェイカス)女性のためのおしゃべり相談窓口 代表 2022年、女性のためのおしゃべり相談窓口の代表に就任したこと。これが私の決断です。 高校卒業後、地元を離れて神奈川県の大手食品メーカーに就職。2年間、会社の女... 2023.05.10
独立・起業 #起業#50代#節句#ひな人形 『家業から独立し、赤ちゃん顔のひな人形・五月人形を製造』原 英洋 株式会社ふらここ 代表取締役社長 私の祖父は、人間国宝に指定された人形師の原 米洲(はら べいしゅう)です。2008年、家業の人形店から独立し、「赤ちゃん顔」の小さなひな人形・五月人形を作るため... 2023.05.05
PLUS 仕事・転職 #50代#上京#PLUS#俳優 『おもしろい方へ、流れてきた50年』岡部たかし 俳優 「決断は何ですか?」と聞かれて、正直困りました。今日、何を食べるか、どんな服を着るか、そんな1つ1つはもちろん選択しながら生きています。でも、人生にかかわる大き... 2023.03.24
独立・起業 #50代#北九州市#独立#美容師 『美容室を独立開業、シニア女性の憩いの場に』松原幸子 ラン美容室 オーナー 約30年間勤めた北九州市のラン美容室。オーナーが高齢になり、休業することをきっかけに、お店から独立し開業することを決めました。 10代の頃は聖子ちゃんカットの全... 2023.03.06
資格 #50代#チャレンジ#飲食店開業#副業 『58歳で宅建取得、ビジネスの柱を増やす』島林正典 dining stand SEMPRE(センプレ) オーナー 2022年10月に宅地建物取引士(宅建)の資格を取得、58歳での決断でした。 新卒で入社したリクルートを44歳で退職。東京・日本橋でダイニングバーを開業しました... 2023.02.17
PLUS 移住 #50代#移住#PLUS#地方の暮らし 『海の近くで犬と暮らしたい! 33歳で逗子に移住』折原みと 漫画家・小説家 25年前、18歳から生活の拠点としてきた東京を離れ、神奈川県逗子市に移住しました。21歳で漫画家・小説家としてデビュー。仕事に明け暮れた20代を経て、33歳のと... 2023.01.30
独立・起業 #起業#50代#コワーキングスペース#公務員 『39歳で起業、三鷹市と新宿区で創業者を応援』森下ことみ 有限会社そーほっと 代表取締役 10年間の専業主婦を経て、39歳のときに有限会社そーほっとを立ち上げました。 広島で生まれ育ち、結婚を機に東京へ。当時、多くの女性がそうであったように、専業主婦... 2023.01.25
仕事・転職 #50代#チャレンジ#ワイン#山梨県 『未経験からワイン醸造家へ』須合美智子 BookRoad 醸造責任者 45歳のとき、未経験からワインの醸造に挑戦することを決めました。 パート社員として働いていた飲食店で、ワイナリー設立の新規事業が立ち上がったのが2016年。 「... 2022.12.05
移住 #50代#移住#地方の暮らし#坂本龍馬 『東京から土佐へ、逆脱藩』坂本龍馬 高知県観光コンベンション協会 10年前、新卒から18年間勤めた東京の出版社を退職し、高知県に移住しました。 神奈川県川崎市で生まれ育った私と高知をつなぐ縁は、「坂本龍馬」という名前です。龍馬... 2022.10.07
仕事・転職 #50代#子育て#華道#草月流 『流派を問わず、いけ花の美を追求』加藤ひろえ フラワーアーティスト 長くかかわってきたお花の世界。8年前に、音とともに即興で花をいける“ライブ花いけ”の世界に魅了されました。 お花との最初の出会いは学生時代。華道部で草月流のいけ... 2022.09.19