恋愛 結婚 14年付き合った恋人との別れを決意~結婚して、子どもがほしかった 2022年6月6日 unyara(うにゃら) ミュージシャン 1979年6月生まれ、埼玉県入間市出身。大学中退後フリーターになり、働きながら24歳で歌を始める。現在は会社員のかたわらミュージシャンとして活動。2020年に卵巣がんと子宮がんを併発。がんサバイバーでもある。 第1回 恋人と付き合い続けるか、新たな未来を探すか 子どもの頃、信じて疑わなかった「大人になったら結婚して、子どもを産む」という未来。しかし、大人になり、それは望めば全員が叶えられるものではない、と知る。ミュージシャンのうにゃらさんの人生最大の決断は、18歳から14年間付き合った恋人と別れたこと。別れを決意した理由は、妊娠・出産のタイムリミットとも大きく関係している。第1回目はうにゃらさんの人となりと、決断の内容に迫る。 第2回 なぜ恋人との別れを決意したのか 別れと復縁を何度も繰り返しながらも、14年間付き合い続けた恋人と、32歳で別れる決断をしたうにゃらさん。「彼はやさしくて紳士的だった」と振り返るうにゃらさんだが、自ら別れを告げた。そこにはどんな思いがあったのだろうか。 第3回 がん発覚、41歳で子宮と卵巣を摘出 結婚し、家庭を持つ夢を叶えるため、14年間付き合った恋人と32歳で別れたうにゃらさん。しかし、その後の彼女に待ち受けていたのは、がん、そして子宮と卵巣の摘出、という厳しい現実だった。決断からの10年を追う。 【第4回】別れを決意した10年前の自分へ 未来を予測することはできない。それでも、前に進むために、決断すべきときがある。32歳のうにゃらさんは、悩んだ末に恋人と別れる道を選んだ。10年前の自身の決断を振り返り、いま思うことは? Share おすすめの記事 海外 【第2回】母親からの解放。スーツケース1つで実家を飛び出した 大手製薬会社で順調にキャリアを積んでいた36歳のとき、それまでのキャリアを手放し、イタリアへと飛び立った加藤まり子さん。実は、この決断に至る... 仕事・転職 『作曲家として生きていく』永井カイル 作曲家/レコーディングスタジオオーナー 大学生のとき、音楽の専門学校に通う友達の影響で、パソコンでの「打ち込み」作曲を始めました。そこから作曲の楽しさに目覚め、「音楽の世界で生きて... 仕事・転職 『嫌いな自分と向き合い続ける』東出シラール紀子 ヨガインストラクター 私の人生は「嫌いな自分と向き合い、ありのままの自分を許す」という決断の連続です。 昔から英語が苦手だった私。受験できるのは国際科のある高校し... 仕事・転職 『新宿区の魅力に引き込まれ、区議会議員になる』高阪まさし 新宿区議会議員 2023年4月、長い議員秘書生活を経て、新宿区議会議員選挙に立候補し、区議会議員になりました。 高校3年生で大阪大学を受験するも失敗。浪人生... 仕事・転職 【第2回】突然の体調不良。働き方を見つめ直し、環境を変えることを決意 仕事が好きだったから、「暮らすように」働いていた。そんな榎本淳子(エノジュン)さんの体に、あるとき異変が起こる。膵臓に腫瘍が見つかり、「一時... 資格 『震災被害調査の教訓から、二等無人航空機操縦士の資格を取得』宮本冬馬(みやもと・とうま) 八千代エンジニヤリング株式会社 シニアコンサルタント 私の決断は、39歳で二等無人航空機操縦士の資格を取得したことです。 岩手県宮古市出身で、幼少期から渓流釣りが好きだった私。ルアーなどを作って... 仕事・転職 『名作映画の普及に人生を捧ぐ!』尾形ゆりあ 営業職 幼いころから映画好き。学生時代の年間鑑賞本数は500本を超えたこともありました。そんな私だからこそ、名作を世に広める道を選びたいと思いました... 独立・起業 『東京・神楽坂に唐揚げ専門店を開業』斉藤利江 神楽坂唐揚げ 斉唐 代表 2022年5月、東京・新宿区の神楽坂に唐揚げ専門店をオープンしました。 2021年まで、福岡県北九州市で17施設を展開する介護施設の総施設長... カテゴリー 友情・仲間海外恋愛結婚妊娠・出産仕事・転職独立・起業移住資格住居・暮らし学校・進学家族趣味健康・からだ上京編集長コラム 検索 【PR】ベトナムの魅力を発信。 【PR】おうちで、運動不足解消 【PR】北九州市八幡西区の書道教室 【PR】長期インターン求人サイト 子どもの頃、信じて疑わなかった「大人になったら結婚して、子どもを産む」という未来。しかし、大人になり、それは望めば全員が叶えられるものではない、と知る。ミュージシャンのうにゃらさんの人生最大の決断は、18歳から14年間付き合った恋人と別れたこと。別れを決意した理由は、妊娠・出産のタイムリミットとも大きく関係している。第1回目はうにゃらさんの人となりと、決断の内容に迫る。
海外 【第2回】母親からの解放。スーツケース1つで実家を飛び出した 大手製薬会社で順調にキャリアを積んでいた36歳のとき、それまでのキャリアを手放し、イタリアへと飛び立った加藤まり子さん。実は、この決断に至る...
仕事・転職 『作曲家として生きていく』永井カイル 作曲家/レコーディングスタジオオーナー 大学生のとき、音楽の専門学校に通う友達の影響で、パソコンでの「打ち込み」作曲を始めました。そこから作曲の楽しさに目覚め、「音楽の世界で生きて...
仕事・転職 『嫌いな自分と向き合い続ける』東出シラール紀子 ヨガインストラクター 私の人生は「嫌いな自分と向き合い、ありのままの自分を許す」という決断の連続です。 昔から英語が苦手だった私。受験できるのは国際科のある高校し...
仕事・転職 『新宿区の魅力に引き込まれ、区議会議員になる』高阪まさし 新宿区議会議員 2023年4月、長い議員秘書生活を経て、新宿区議会議員選挙に立候補し、区議会議員になりました。 高校3年生で大阪大学を受験するも失敗。浪人生...
仕事・転職 【第2回】突然の体調不良。働き方を見つめ直し、環境を変えることを決意 仕事が好きだったから、「暮らすように」働いていた。そんな榎本淳子(エノジュン)さんの体に、あるとき異変が起こる。膵臓に腫瘍が見つかり、「一時...
資格 『震災被害調査の教訓から、二等無人航空機操縦士の資格を取得』宮本冬馬(みやもと・とうま) 八千代エンジニヤリング株式会社 シニアコンサルタント 私の決断は、39歳で二等無人航空機操縦士の資格を取得したことです。 岩手県宮古市出身で、幼少期から渓流釣りが好きだった私。ルアーなどを作って...
仕事・転職 『名作映画の普及に人生を捧ぐ!』尾形ゆりあ 営業職 幼いころから映画好き。学生時代の年間鑑賞本数は500本を超えたこともありました。そんな私だからこそ、名作を世に広める道を選びたいと思いました...
独立・起業 『東京・神楽坂に唐揚げ専門店を開業』斉藤利江 神楽坂唐揚げ 斉唐 代表 2022年5月、東京・新宿区の神楽坂に唐揚げ専門店をオープンしました。 2021年まで、福岡県北九州市で17施設を展開する介護施設の総施設長...